ハデスが咲いた~もう一つの収穫















あおい
ハデスいい!
こういう赤は大好き!ステキですねぇ〜。🥰
そして何々?サティロスを買われた?😳 いやいやラックス愛が止まりませんね。😁
同じ黄色でも、少しずつ違うんですね。ピュタロスも咲いたところで、違いをレポートしてもらうのが楽しみ!😄
わが家のヘスティアも蕾を持ちましたが、咲くにはもうしばらくかかりそう。ピンクと言えばピンク……これまた不思議な色ですね。😉💦
haha
To あおいさん
反応して頂き嬉しいです😃
クレヨン色がお好きと何かで読んだので、きっとあおいさん好みだわって思いました😄
ムーサとの違いがまだ分かりません💦
ピュタロスよりは花弁が大きい気がします。茶が混じって大人っぽい雰囲気がサティロスかな?ミネルバは八重咲きになりますね。
感じ方は人それぞれなので画像で違いを伝えられたらなぁと...
我が家のヘスティアはベージュピンクですが赤紫?が強く出るのもあるみたいね。
個体差があるのもラックスの面白いところです❤️
バービー
こんばんは🌙
ハデス、素敵な赤ですね❣️
花びらも、多くて、重なりがキレイですね。
そして…またまたやってきたラックスは、サティロスでしたか⁉️
お買得ですよね💦
私が見たサティロスは、アンティークな感じの茶系の花色でした。
hahaさんのは、爽やかな色合いですね。この後、妖艶に変身するのかな😅
庭も、いよいよ春ですね🌟
あれっ〜ムスカリがもう…私も、明日見てみよう〜😅
庭にいる時間が楽しい季節になりましたね〜🥰
haha
To バービーさん
ハデスはまだ一輪ですが、たくさん咲いたら色の濃淡も混ざり合ってゴージャスになると思います✨
他店で見たサティロスは渋くてカッコイイ印象でしたので、ラベル違いでなければ良いなぁと何度も見直しましたよ😊
枝をカットした痕跡があったので一番花がアンティーク調だったのかな?
早く植えてしまいたくてウズウズしてますが夜間の最低気温を見ると決心が付きません😅
美風
こんばんは♪
赤花ってとてもお庭のポイントになりますね。
赤いバラ・・赤いチューリップ・・
男性も赤い花には目が行くそうな^^
こちら春の進み方が早くて困るくらい。。
桜が咲いてるのに曇り空だし、どこかに観に行くにも間に合わないくらいよ。
うちのラックスは今度腫れたら咲くかしら?
ほほう、ラックスが値下がりしてるのね。
また花屋さんを覗きに行かなくっちゃ!
同じイエローでも表情がまるで違うのね。
haha
To 美風さん
今年は春が早いらしくアチコチ出掛けて見るのに大忙しですね💨
いつの間にか我が家の花が咲いていたりして😄
ラックスも終盤になりかけているから安くなってるかも?
お出掛けついでにヾ(*'ー')o いってらしゃ~い♪︎
バームクーヘンのお店、懐かしく見ていました。
他所様のblogでも「そうそう、コレコレ」って思い出す事が多くて改めてblogって良いなぁと思いました。
SNSは流れが早くて記憶に残らないのは私だけ?😅
KEIKO
hahaさん こんにちは!
ハデス しっかり拝見しました。
情熱的な赤ですね。タグは微妙な色合いでしたが赤なんですね。変わって行くのかしら?
今年初デビューのラックス3種です。hahaさんと2種一緒なので 予習はバッチリです~後を追いかけて行きたいと思います👣我が家のハデスはおチビチャンだけど 中心部に大きな蕾を抱えています。
楽しみです!
しかし hahaさんは すっかりラックスの魅力に取りつかれてしまいましたね~又一鉢購入されたようで。良いお客様です。
此れが植えっぱなし🆗の花なら どんなに楽なのかしらと考えたり・・
球根を掘り出すタイミング 植え付けや水やり等 何も分からない私です。この先 分からない事ばかりですので色々ご教示頂きたいです😃👋
haha
To KEIKOさん
KEIKOさんの楽しみを半減させちゃって(。-人-。) ゴメンナサイ😅
ハデスの咲き始めは情熱的な真っ赤ですがHCで見たハデスは咲き進んで脱色してムーサみたいな感じでした。
我が家のハデス一番花は地上18センチの低いところで咲いていますよ😊エリスは一番花よりも更に高い70センチで咲いています。
ハデスとリュキアがお揃いでしたね❤️
ハリオスは去年ダメにしてしまいましたがKEIKOさんのハリオスを見て、ピュタロスでも無くミネルバでも無く、本当にラックスシリーズは奥が深いなぁと萌え萌えしてます😘
ラックスは私も初心者なので、皆して智慧を出し合い、一緒に来年も咲かせられるように頑張りましょうね🙏