ラックスをリピート買い
土曜日の記事には続きがあります(´∀`*)ウフフそれは後ほど...今日のラックス「ティーバ」です✨まだワイン色を保っていますね葉っぱもピンピンしています強いて言うなら花弁が少し外側に反ってきたでしょうか?そして毎日目を凝らして見ているアリアドネ⬇折れかかったと言うかピンとしない下葉をカットしてリング支柱で強制的に持ち上げてみました植物にとって迷惑行為ならゴメンねm(__)m※先週の金曜日、あるサイトにラックスの詳しい...
アリアドネの運命は⁉
今日は朝からシトシトビッチャンの天気です☔タイトルでお分かりのように今ラナンキュラスラックス アリアドネが大変なんです💦この変わり様です⬇何がどうしたか⁉って言うと...17日(金)は天気も良く、たっぷりとお水を上げ産直から帰ってきましたら(ー_ー)!!⬇もう大ショックで原因を調べても分からず只々、回復を祈りながら眠りにつきましたそして一夜明けてドッキンドッキン18日(土)の10時半頃には⬇何事もなかったかのように回復ε-(...
ヤッホーイ!!と出掛けたよ
昨日までとは一転して今日は6℃明日は9℃の予報です春の兆しを感じる今日この頃ですがまだ雪マークがありますいちばん日当たりの良い第1.第2花壇の様子零れ種育ちのネモフィラが辛うじて残っています第3花壇には通路の雪を積み上げていますメインの第5花壇は何日か前の雪でまた、こんなになりました(>_<)お天気が良かったので久々にお家組の苗を出してあげました右端のラックス様(グレーシス)も届いた時より花茎が伸びた気がし...
今日のお仕事~ビオラの植え替え
昨晩から雪が降り積もりまた春が遠のいた...でも春が来ることを信じて家で出来る事をする今日の仕事はこれ⬇去年の12月3日に種蒔きをして今年1月4日に連結ポットへ移植したビオラ葉っぱがポットの縁に届きそうになったので育苗用ポットへ移植する事にした抜いてみると、まあまあの苗に育っている(と自分は思っている)1種類に付き5つずつあったものを大きそうなのを選んで4つずつにした※今朝9時頃にピンポ~ン🎵花苗ではありませんよ(...
- Category ガーデニング備忘録
- Comment CLOSED
待望のラックス様が届きました♡
今朝、掃除をしていましたらピンポーン🎵キタ━︎(゚∀゚︎)━︎!!!!!!!お仕事を放ったらかして箱を開けましたよはい、それでは箱から出してみましょう!苗が3ポットとても丁寧な梱包でしたよ(人''▽`)ありがとう☆どうです?この苗太い茎に驚きましたわ(*´艸`*)去年3月14日にお迎えした時の苗ポットに値段シールが貼られていますがこれよりは少し高かったよ(笑)まだ花茎の伸びていない苗もしっかりと蕾を付けていますね花ラベルで分かったかも...
ポイ活でラックス様をポチッ
今日はPayについてのお話になります興味のない方はスルーして下さいね本当にくだらない話ですm(_ _)mその前にガーデニングblogらしく( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ビオパン祭りなど程遠い我が家去年12月3日に播種したビオラがまだコンナですから(笑)左は播種から1か月後の1月4日に連結ポットへ移植したもので右は播種後、しばらく置いて1月21日に育苗用ポットへ移植したものです同じ日の播種で育ち方に違いがあるのかちょっとお試ししていたも...