fc2ブログ

今更ガーデニング

年の瀬の我が家

年の瀬の我が家

なーんにも変化のない我が家のインドアガーデニング🌱A4トレー二つは次に使う予定があるので 育苗箱と育苗トレイに入れ替えました 二種類のネモフィラ同じ日に種を蒔いて同じ日にポット上げしたのに随分と違う...調べてみたらマキュラ―タやペニーブラックは割と葉が大きめインシグニス(ホワイト、ブルー)はやや葉が細いじゃ、これでいいのかな(・・?どちらも10ポットだったのに早くもインシグニスは2つがダメになった💦水のやり過...

正月準備

正月準備

今日は28日そろそろ年末年始の支度に拍車がかかる頃ですね重い腰を上げて生花店に行って来ました🚗お仏壇とお墓用の供え花です✨同じような組み合わせで実家分も買って昨夜作った 花豆煮と一緒に届けて来ましたしつこくグリーンマムを買ってしまう(笑)白いアネモネ咲も探しましたが時期的なものなのかとうとう出会いはありませんでした(>_<)※これ、なーんだ!?来年のカレンダー?風呂敷?答えは着物でした~実はここへ来て子ど...

ネメシアとダイヤモンドフロストのポット上げ~菊の除幕式③

ネメシアとダイヤモンドフロストのポット上げ~菊の除幕式③

何かしら土に触れていないと落ち着かず何かやる事は無いかなぁ~とよし、今日はこれにしよう!私に捕まってしまったのはコレ⬆今日の画像ですが何かというと・・・12月4日に連結ポットにポット上げしたネメシア ブラックベリーとユーフォルビア ダイヤモンドフロストです培養土の土で苗ポットへ植え替えしました・・・そして画像にチラ写りしていたのは12月4日に挿し木したスプーン咲の菊ですね挿し穂を4本作り⬇2本ずつ挿し木した時...

2022年10月の庭

2022年10月の庭

月の纏め投稿、最後となりましたこれまで長々とお付き合い頂き有難うございました!今日は10月の庭の様子です10月はやはりアスター類が断トツ多かったですね特に我が家の秋は菊しかないし(´∀`*)ウフフ10月4日ピンク色の秋明菊こちらは繁殖力旺盛なので花後に鉢植えにしました穴を掘り掘りして埋めたけど来年はどうかな?10月4日前庭の白いクジャクソウ保険株を作らなきゃと株分けしてメイン花壇にも植えました来年二ヶ所で咲いてく...

2022年9月の庭

2022年9月の庭

もう飽きちゃった!?こうして月別にまとめた記事を書いているのはSNSの新アカウントが9月からスタートしているので今年4月から8月までの花を記録に残したいと思ったから...で、何とか昨日8月まで投稿できたので終えても良いのですがここまで来たので9月10月も纏めますねお盆も過ぎて少しは暑さの和らいだ9月秋へと誘う庭ですとは言っても、ここは北東北皆さんの所では酷暑が続いていましたね...9月2日前庭に咲くヤブランとフロック...

2022年8月の庭

2022年8月の庭

8月は新たに咲く花も少なくこれまでに咲いたものが返り咲いたり花期の長い花が繋いでくれたりの庭でしたチョッピリお疲れモードの庭ですがこれも記録なので片目つぶりながら見て下さいね8月7日7月の庭で百合を載せましたがこの子は遅く咲きましたピンクのカサブランカ プーケット近くのHCでお安く売られていました8月15日返り咲きのクレマチスとグラジオラスグラジオラスをお盆に合わせたくて地植えしたり鉢植えにしたり植付け日を...

2022年7月の庭

2022年7月の庭

今日も5℃と天気は良く小さな苗を外に出して外気浴人間は寒くて居られないので出窓に腰かけて背中を炙っていました部屋の奥まで日が射しこんで床暖房の目盛りを一つ下げました昨日に引き続き今日は7月の庭からです7月18日何と言っても夏ですから元気いっぱい!向日葵からのスタートです去年はムーランルージュの種が採れなくてブロ友さんから里帰りした種で咲きましたq(≧▽≦q)7月4日こちらもブロ友さんから頂いた種アグロステンマ ギ...

2022年6月の庭

2022年6月の庭

今日は今年6月の庭草花の季節、宿根草の本領発揮の月でもあります6月9日メイン花壇(第5)の右ボーダーデルフィニウムとアルミケラモーリスを挟むカラドンナと青花ホタルブクロが一気に開花毎年楽しみな場所ですがアルミケラモーリスとブルンネラは株分けしたので来年は如何に(・・?6月1日一度剪定した後の宿根ルピナスですが今年は大株になって沢山咲いてくれました残念ながらカットした後に空洞となった茎から雨が入って腐ったのか...

我が家の冬の苗管理

我が家の冬の苗管理

まったく画にならなくてゴメンナサイm(__)mブログを書く程の事もありませんが活動しないと忘れ去られそうで...一番最後に咲いた黄色いアネモネ咲クレールと先日の葬儀で頂いた花束の一部ですグリーンマムは一本も挿し木が成功しなかったボンバーグリーン(仮称)に似ています今日も零下の寒い日でしたが偶には風に当てたくてお家組を外に出してあげました・・・冬の陽だまりが気持ち良いのか寒いのか聞いてみたい気持ちです(‾◡◝)写真...

贈り物の季節

贈り物の季節

お花が一つでもあればブログを書けるのに...って探したけどこんなモンしかありませんでしたわ💦義母専用の寄せ植えですね真ん中に植えてある宿根リナリアは半分枯れかかっているけれど下の方からちゃんと新芽を出していますキンギョソウ春よりも鮮やかなピンク色✨来年またアチコチに零れ種を溢す事でしょう零れ種のネモフィラを入れて置きましたが種蒔きっ子よりは徒長もせず元気ですね!昨日、母がリンゴを贈りたいとの事で連れて...