浜ギクの開花~来春に向けての株分け
浜ギクが咲いた去年は10月4日の開花だったので少し早いかな秋菊が咲き出す頃まで繋いでくれる貴重な花です※花の終わった場所から株分けの必要なものは株分けしたり来春に向けてのリニュアル開始今日の作業区画はここアルミケラモーリスとブルンネラルッキンググラスの株分け↓アルミケラモーリス2株とブルンネラ2株を抜いて雑草を取り除き天地返しをした↓上がブルンネラ 下がアルミケラモーリス↓アルミケラモーリス1株だけでこんな...
法事の後は晴れ渡る青空
昨日は父の17回忌法要でした午前中は雨、法要を終えた午後に雨が上がりましたよ┐(´д`)┌ヤレヤレ今月は二つの法要を終え明日は送り彼岸で墓参りに行けば今月の行事は全て終わりヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪何日振りの青空でしょう暑過ぎず寒過ぎず気持ちの良い一日です孔雀アスターも終盤彼岸の供え花に大活躍でした陰になっているせいかアナベルがまだ綺麗です濃いピンクのエキナセアですが赤みを帯びて前出の橙色のエキナセアと区別付かず(・・?...
そよそよと秋風が...
そよそよと秋風のふく気持ちの良い日昨日と同じ花になりますがまた少し咲き進みました先日までは間あいだにある初雪草の白花が引き立て役となっていました左端に見える白いフロックスも切り詰めたのでピンクから紫の庭になりました白って大事な色だなぁと思います前庭の左端にあるフロックスこれまで大きな房の中から次々と切れ間なく蕾が湧いて出ていましたがそろそろ終わりのようでしたので花房を剪定その下にある細い茎から今で...
前庭と西庭のメンテナンス
これはドッキリかΣ(゚Д゚)何やら白い塊があって(・・?近寄って よ~く見るとアナベルが咲いていた5年くらいアナベルを育てていますが今頃咲いたのは初めて※庭仕事をしたのは何時ぶりだろう...昨日一昨日は暑さがぶり返し今日は昨日から6℃も下がって22℃長袖の上に薄手のジャンパーを羽織って庭仕事しました土に触れると やっぱり気持ちいい前庭と西庭のムーランルージュを撤去今年は立派な種が採れそうです初雪草は種取り用に一本だけ...