今日の花、再びアメリカフヨウ
毎年の事なんですが今頃は庭仕事とってもヤル気が起きない取り敢えずお盆はお客様も見えるのでざっくりでも綺麗にはするけど新たに咲く花もないしもういいか~って感じ...でも今日は違います!!朝(午前)から草取りに勤しんでいましたほら、定例撮影も近い事ですしね(^_-)ジニアプロフュージョン白とピンクの混色植えのポットでしたが秋が近いのでしょうか!?ピンクと言うより赤に近いですクレマチス アフロディーテエレガフミナ今年...
彼岸花と零れ種見~つけた♫
昨日 午前中は雨そして今日も朝から雨また雨が続くのかぁとガッカリしていたら晴れた(^^)リコリス彼岸花の方が知名度高いかな!?この前 お盆が終わったと思ったらもう直ぐで秋彼岸が来るのですね折角 雨が上がった事だしと東花壇(第4)を手入れ手前はアルペンブルー アリッサムベロニカオックスフォードブルーと白花とブルーの草花が植わってありますそして家の基礎に近い方はプルモナリア ティアレア ブルンネラ ゲラニウム ア...
今日の前庭とボーダー花壇
今日は24℃薄曇りのガーデニング日和でした昨日やり残したアリウムを植えようと思ったら植え場所にムーランルージュの根が回っていてムリんーーー片付けようかな(・・?でもまだ綺麗だし...二本のうち一本は片付けてアリウムは反対側だけ植えて断念しましたムーランルージュを抜いてから植えますそのムーランルージュの手前昨日アップした西庭と同じようにムーランルージュ タカオ リトルゴールドスターを植えています(ムーランルー...
アメリカフヨウとジャーマンアイリスの植付け
昨日は28℃と過ごしやすい日でしたがそれでもお日様が出ると私にとってはι(´Д`υ)アツィー!!!!!庭仕事するかしないかは27℃がボーダーラインになっていますそして今日は25℃もう小躍りしながら外に駆け込みました※アメリカフヨウ他所様のブログでよく見かけていたのでタイタンピカスかと思っていましたが今一度Googleさんに聞いたところアメリカフヨウとタイタンピカスが出てきましたじゃ、どこが違うの!?って調べたらタイタンピカスは葉...
今日の花とホリホックの変遷と梅仕事
こちら北東北地方の太平洋沿岸皆さんの所よりは一足早く涼しい晩夏を過ごしている事になるのかな!?昨日は湿度が高く 急ぎ足の庭パトでしたが今日はゆっくりと見て回りました裏手に回ってみるとナツズイセンが👀いつから咲いていたのでしょう(´∀`)バラ咲きゼラニウムも晴れ続きのお陰で綺麗に咲いていましたよ一本の花茎に沢山の蕾を付けますが茶色くならずに咲いてくれるのは いつも この程度です(;´∀`)前庭に行こうと菜園近...
今日の花とジャーマンアイリスの変遷
今日の花ごく普通の昔からある秋明菊地下茎で繁殖力旺盛なので鉢植えにして埋めてありますそれでも鉢底穴から根が伸びているのか領域が広がっています💦そろそろ土も乾いて来たかなぁと見ていましたが本日32℃湿度も高く暑さに負けて庭仕事は休む事に...※ジャーマンアイリスの植付けを前にこれまでを振り返りながら変遷を書きたいと思います2019-05-29 (上)前庭左側 (中)前庭右側 (下)西庭の左側 義母が体調を崩し 受け継いだ時...
干したどー!掘ったどー!
今日は朝からピーカン☀とは言っても28℃もう当地は30℃にはならないかも...気持ちの良い一日の始まりでした待ちに待った梅漬けを干しましたこれで3キロ分です紫蘇が足りなかったかなぁ🤔このザルは公式ブロガーキヨミさんのマネっ子ですフードが付いているので安心ですねそしてずっと気になっていた芍薬を片付けました西隣さんの境界近くに三種類の芍薬が植わってあります私が庭仕事をするようになって今年で6年目ですがずっと手付か...
青空広がったけどツマラナイから...
晴れましたーーー何日振りの青空でしょうもうこれを見ただけでテンション上がります測ったら丁度3メートルでした下の方でもルドベキアタカオと一緒に咲いていますよここでお気付きでしょうか!?後ろに水溜りがあるのを...で、何も出来ないし明日は雨予報で梅も干せないしで困ったなぁ(>_<)ルドベキア リトルゴールドスター手間いらずの可愛い子💕iPhoneを逆さまにして撮ってみた見える世界が広がりますね先日まで蕾だった 白い...