fc2ブログ

今更ガーデニング

画像がないからシエルブリエを挿し木に

画像がないからシエルブリエを挿し木に

今日は気温が二桁になりましてとても良い天気でした大判の洗濯物を掻き集めベランダにバーン10時半の予約で歯科に行って来ました💨昨日の昼まで痛みがあったので訴えてみたけど今日は歯周病の無料検診なので治療の処置は一緒に出来ませんとの事...で、次回は2週間後の12月13日になりました痛みが再発しなければ良いのですが午後は1時から愛車の2年点検タイヤ交換も一緒に予約していましたが「29日まで待てない!!」と夫サッサとタイ...

鉢上げのダイヤモンドフロスト

鉢上げのダイヤモンドフロスト

庭仕舞いは終わった感じになったけど毎日庭仕事に使っていた小道具やバケツがまだ庭先に出したままだったわ明日明後日は10℃を少し超えそうだからその日に片付けましょうユーフォルビア ダイヤモンドフロスト花壇から掘り上げて鉢上げした親株は室内のリビング窓で楽しんでいます今日も何かをする訳でもなくお迎えしたテレビのWi-Fi設定をしてYouTubeを楽しんでいましたYouTubeの🔍に「カーメン君」とリモコンを使って入力し適当に見...

TVがやって来た\(^o^)/

TVがやって来た\(^o^)/

今月10日に挿し木したユーフォルビア ダイヤモンドフロストが無事 発根しました容器の下3分の2は培養土上3分の1は鹿沼土を入れました白い根が はっきり見えますね(^^)毎年アリッサムを買っていたけど上手く発根したらダイヤモンドフロストでも良いかなぁと思っていました花壇から掘り上げて鉢上げするときに殖やし方を調べたら水挿しでも発根するとありましたよ*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*はい 夫が奮闘してTVの設置が完了...

去年の今とサプライズ

去年の今とサプライズ

歯が痛くって 何も出来ません😓何となく神経の痛みのような気がします庭仕舞いを終えた我が家花画像が無くて 去年の画像からです💦2020-11-27一年前はこんな可愛いナデシコもありましたこの場所で色が浮いてしまうと思い抜きました以下は去年の庭仕舞いの様子です2020-12-01現在の様子と さほど変わりませんね春からのアリッサムがモリモリです2020-12-01ボーダー花壇前の通路はまだ防草シートのみですね2020-12-01土が凍みてシー...

2021第1第2花壇の移り変わり~後編

2021第1第2花壇の移り変わり~後編

今年の庭仕事も一段落したところで予てから予約していた歯科へ行って来ました奥歯2本のぐらつきが気になっていましたが歯茎の減りが原因で歯が下がっているらしく何と4本セメントでの仮押さえとなりました何だか行く前よりも今の方が痛いってどういう事💦では第1第2花壇の昨日の続きを...8月ですよー(左が1日 右が16日)7月は何であんなにも何もなかったのかここで判明しました零れ種のケイトウを移植するためにリセットしたのです...

2021第1第2花壇の移り変わり~前編

2021第1第2花壇の移り変わり~前編

予報は曇りでしたが昨日からずっと雨が続いています昨日は今年の前庭の振り返りでしたがあとで自分で読み直し面白くも何ともないブログだなぁと😓そもそもブログを始めたのは備忘録の為だったので仕方ないか...今日は第1第2花壇の記録です💦リスタートしたのは3月4日前庭よりも1か月も早かったのですねここは南向きの和室に面していて夕方まで日の当たる場所です左側がビフォー 右側がアフターです白妙菊やアリッサムを抜かずにいた...

2021前庭の移り変わり~後編

2021前庭の移り変わり~後編

今日は11月23日勤労感謝の日ですね下の菊を残してすべての菊を片付けました去年の庭仕舞いも23日でした同じ事を同じ日にしているものだなぁと...さて今日は昨日の続き 前庭の後編です2021.08.01一度白くなったアナベルが再びグリーンに百日紅に色が付いてきましたね2021.08.16グリーンがかったアナベルの後方では初雪草がふわふわと別のホスタ(アナベル右端)も咲きましたこのホスタはお盆お墓の供え花に重宝しています2021.09.01...

2021前庭の移り変わり~前編

2021前庭の移り変わり~前編

とっても寒くなりましたそれと同時に庭パトがキツくなりました今日もブログネタにと庭を散策しましたがなーーーんにも無し💦なので今年を振り返ってみたいと思います先ずは前庭からです我が家で一番先に咲くのは福寿草です春を告げるお花ですねそれはそれは黄金色に輝き美しいものです百日紅の木の根っこから咲いていますね零れ種で毎年色んなところで咲きますよその後 また雪が降り 溶けて...三寒四温を繰り返しながら遅い春を迎...

砂利を敷きました

砂利を敷きました

二日続けてトップ画像が同じって冴えないわ(>_<)でもこれしかニュースが無いからご勘弁をm(__)m不足分の砂利を買いにHCへ行って来ました家に入ると大儀になるのですぐさま敷きました反対から見ると こんな感じです平板の外側は零れ種や株分けして余った苗の一時置き場になってますこうして整えていくとここも綺麗にしたくなりますね今日は少し寒いので これにて終了(笑)夫が先日買ったストーブを試運転1時間でお湯が沸くと...

平板を手直し

平板を手直し

昨日は日中18℃本当に良い日だった今日は8℃も下がるから庭仕事はお預けと思っていたけど思いのほか寒くもなく2日がかりで地道な作業を黙々とこなした第5花壇の通路に平板をただ並べたばかりにしていたのでレベルを測りながら敷き直したレベルを測るのは最も苦手です💦昨日は8分の5が終わり今日は残り8分の3をやっつけたでもね 今やっても冬場土が凍って押し上げられちゃいます春には春でリガーデンで忙しくなるし良いスタートを切り...