グロリオサ初めまして!
今年我が家は義父の初盆にあたります先祖代々の家ですので仏具は揃っていますが義父は百歳で全うこれまでの仏具も時代遅れかなって思い買い替えすることにしました盆提灯 回り灯篭 四十八灯篭 高月四十八灯を明しにいらしたお客様への返礼品これらを仏具屋さん(葬儀社)で買い求めました帰宅後 今日は何も無いなぁと庭ぷら...で思い出しましたw(゚o゚)w絶対に肉眼で我が家の庭で見たいと思っていた初めましてのグロリオサ咲きましたよ...
サマンサと西庭フロックス
我が家の最後の百合オリエンタルリリー サマンサまだ満開じゃないけど これ位が好きです茎の頂部に蕾が4つゆっくり楽しみたいなぁ鉢植えのコリウスも鉢を覆うようにカットした後なので花は少な目ですがジニア プロフュージョンもモリモリに※今日は西庭と第5花壇の手入れをしました色別不明で中途半端だったので植え直しましたプランターの左側に残りのフロックスがあります後は赤とサーモンの予定ですが...以前から疑問に思ってい...
ジャーマンアイリスの葉切り
先週の木曜を最後に庭仕事していませんでした金曜に梅雨明けした途端に猛暑で💦今日は朝から曇りで28℃くらいだったかな?嬉しくってお外へヽ(≧∀≦)ノついこの前2~3個だけ咲いていたのに今日はたっくさん咲いて出迎えしてくれましたコレオプシスの左後方は根がカチンコチンだったルドベキアここまで回復しましたよ今日の大仕事はジャーマンアイリスの葉切り放って置いても外側から葉が枯れていくけど通路を歩く度に足に触って邪魔ジャ...
デルフィニウムの2番花
デルフィニウムの2番花が咲いたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪花後に剪定したのは6月17日かな?その時の記念撮影その頃は手前にアルミケラモーリスがありましたデルフィニウムの2番花が咲く頃に何かとコラボさせたくて黄花のエキナセアを先日迎えましたが、今はこんなです例年よりも10日も早い梅雨明けと猛暑おまけに空っ梅雨暑くなる前の6月中にしっかりと根を馴染ませないとイケマセンねひとつ学習しましたよ昨日も暑くて庭仕事していません写...